先タイのタマサート大学に留学中の大城さんに学校を案内して頂きました。
タマサート大学
今回はタマサート大学タープラチャン・キャンパスに行ってきました。スクンビットから車で30分くらい。前回行った王宮ひろばのすぐ近くです。
まずは大城さんと同じくタマサート大学に留学中の西原さんと学食を食べながら、お話を伺いました。
写真:左から西原さん、大城さん
またよし「なんでタイの大学に留学したんですか?」
西原「まずは物価と学費がすごく安い事ですね。」
またよし「学費はどれくらいかかるですか?」
西原「とる授業の数にもよりますが、だいたい1年で15万円くらいです!家賃は良いとこで1万バーツ(日本円で26000円)くらいです。食事は1日学食で25バーツ(約70円)です。」
びっくりです。僕はアメリカの大学に留学しましたけど、当時学費は1年で150万くらいかかっていました。それプラス生活費でしたので・・1年で200万以上はしますよね・・
またよし「タイ語も話せるんですか?」
西原「タイ語も語学学校で勉強しました。」
タイに居ながらタイ語も英語も話せるようになるのは良いですね。僕もタイ留学知ってたら、アメリカじゃなくてこっち来てたかも(笑)
タイ人の学生
大城さん、西原さんのお友達のタマサート大学のタイ人学生にもお話を伺う事ができました。
写真:右の女性がMeowさん、左の男性がTitleさん。
またよし「なんでタマサート大学を選んだのですか?」
Title「歴史ある学校で、昔から憧れていました。」
Meow「奨学金を取得できたからです。」
またよし「2人共英語がお上手ですが、いつから英語を勉強し始めたんですか?」
Title、Meow「幼稚園から英語勉強してますよ」
日本人の大学生に比べてタイ人は英語話せる人口明らかに多いとおもいます。
またよし「将来の夢は?」
Title「公務員になる事が夢です。それか金融系も考えてます。」
Meow「大学の教授になる事が夢です。まだどのクラスかはわからないけど、経済とか勉強してて面白いです。」
二人とも勉強は好きって言ってました。僕は学生時代泣きながら勉強してたので、楽しそうな2人見てて羨ましく思いました(笑)
校内を見学
僕がタマサート大学に行った日はちょうどテスト期間中だったので学生の皆さんは制服を着ていました。普段の服装は自由との事でした。
ヨーロッパやアジア・アメリカと色々な所から留学生がいて、まさにインターナショナルスクールという感じでした!
まとめ
やはり特筆すべき点は生活費・学費の安さですよね。1年居ても上手に生活すれば50万あれば生活できそうです。
しかもタイ語・英語・日本語のマルチリンガルになれる可能性もあるわけです!!
追記:この記事を執筆してから数年がたち彼らは社会人になり活躍しています。留学経験のある人は海外勤務に強い転職サイト「ビズリーチ」に会員登録(無料)していると、海外勤務のチャンスが広がりますよ。
オンラインコミュニティを運営しています
月額1,260円のオンラインコミュニティ「海外を旅しながら仕事をする力」を運営しています。120名以上の参加者がいます。タイについても、書いていますので是非ご参加ください。
//www.lastday.jp/2014/05/29/online-community