沖縄は台風も多いのですが、快晴の日は空も海もコバルトブルーになります。沖縄には訪日外国人観光客も増えて、リゾートホテルがどんどん新しく建設されています。
今回は、沖縄のおすすめホテルランキングを紹介したいと思います。リゾート型ホテル優先で今回は”あえて”那覇のホテルは含めませんでした。
家族旅行、新婚旅行・ハネムーンにもオススメです。
どうせなら沖縄らしく海に近いホテルだけをピックアップしました。ホテルの他に2泊3日の沖縄観光プランも作成したので、ぜひご覧になってください。
目次
1度は泊まってみたい沖縄のホテルランキングTOP10
【10位】琉球温泉 瀬長島ホテル
琉球温泉 瀬長島ホテル(沖縄県豊見城市)は2013年2月グランドオープンしたばかりのホテルです。沖縄には珍しく温泉にも入れるホテルです。
那覇空港から15分で飛行機の離発が間近で見れます。海も目の前のリゾート型ホテルです。温泉だけの利用もできます。
海を見ながら溫泉にも入れます。
瀬長島ホテルを
【9位】ビーチサイド コンドミニアム
ビーチサイド コンドミニアム(沖縄県中頭郡北谷町)は、短期滞在型のコンドミニアムです。スイートは大人数で泊まると1人あたま4500円くらいで泊まれて、おすすめです。アラハビーチをベランダから一望する事ができます。洗濯機や冷蔵庫、キッチンがあるので、食品を持ち込んで料理する事もできますよ。
北谷のアメリカンビレッジ(ショッピングモール)もあるので、遊ぶ所・買い物にも不便しません。私も何度もビーチサイド コンドミニアムに宿泊しています。
北谷は英語が通じるので外国人の友達にもおすすめです。
ビーチサイド コンドミニアムを
【8位】カフーリゾートフチャク コンド・ホテル
カフーリゾートフチャク(沖縄県国頭郡恩納村)は、全室パノラマオーシャンビューの短期滞在型コンドミニアムです。部屋も広く都会から離れているので、家族で夏休みを過ごすのにおすすめです。
ホテルに滞在しなくてもランチだけで行くのもおすすめです。那覇から車で1時間のところにあります。
カフーリゾートフチャク コンド・ホテルを
【7位】ザ・ビーチタワー
ビーチタワー(沖縄県中頭郡北谷)は目の前には夕日を観るには絶好の「サンセットビーチ」、すぐ近くにアメリカンビレッジがあり夜景も楽しめるホテルです。
ホテル宿泊者は隣接している温泉に入る事もできます。北谷町は沖縄とアメリカが融合した、心地良い雰囲気で過ごしやすいですよ :)
ザ・ビーチタワーを
【6位】ルネッサンスリゾートオキナワ
ルネッサンスリゾートオキナワ(沖縄県国頭郡恩納村)は全室オーシャンビューのホテルです。ビーチの横にはイルカが居て、イルカと遊ぶ事もできます。子供連れに優しいホテルとして有名です。
ルネッサンスリゾートオキナワを
【5位】ラグナガーデンホテル
ラグナガーデンホテル(沖縄県宜野湾市)は沖縄国際映画祭やライブなど大きなイベントも多数開催されるトロピカルビーチに隣接しているので全室オーシャンビュー。夕日もバッチリ見れます。
横浜ベイスターズのキャンプ地としても有名です。レストランのご飯も美味しいですよ。
余談ですが、僕が住んでいる家からも近いです(笑)
ラグナガーデンホテル
【4位】ホテル日航アリビラ
ホテル日航アリビラ(沖縄県中頭郡読谷村)はスペイン瓦を用い、スペイン風な内外装をコンセプトとしているリゾートホテルです。「アリビラ」はスペイン語で「くつろぎ」を意味します。
ニライビーチが目の前にあり、シュノーケリングやダイビングスポットとしても有名です。お客さんの口コミ評価も高いホテルです。
ホテル日航アリビラ
【3位】ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート(沖縄県国頭郡恩納村)は、プール、ビーチ、大浴場あります。マリンレジャーも充実しています。客室もゆったりしています。
家族連れでも安心、ホテルスタッフのホスピタリティの評価も高いホテルです。
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートを
【2位】ブセナテラス
ブセナテラス(沖縄県名護市)にある沖縄県最高クラスのホテルです。自然に恵まれ「これぞ沖縄!」といったロケーションにあります。新婚旅行に滞在先として選ばれる事が多いです。
リピート率も高い、最高級のホテル。
ブセナテラスを
【1位】ザ・リッツ・カールトン沖縄
栄えある1位に選ばれたのはザ・リッツ・カールトン沖縄(沖縄県名護市)です。世界屈指の最高級のホテルです。日本全国でも3件しかありません。沖縄はその中でも唯一のリゾート型ホテルです。
客室・従業員何をとってもナンバー1のホテルです。僕もいつか泊まってみたいホテルの1つです。
ザ・リッツ・カールトン沖縄を
楽天で予約>>>
さいごに
こう見ると人気ホテルは恩納村に集中していますね。僕も恩納村に少し住んでた事ありますけど、のどかで良い所です。