ハイサイ(こんにちは)!夏は台風が沢山きていますが、元気でやっています。またよし れいです。
両親が沖縄人(僕は東京生まれ)で、沖縄にも在住経験のある僕が沖縄の魅力について綴ります。
①綺麗な海が近くにある
やっぱり最初に来るのは、海でしょう!僕は海から徒歩10分のところに住んでいて、毎日海に行っています。
4月から10月末までは海開きしているので、ほぼ毎日泳いでいます。
海って無料で入れますからね。お金がなかったら、海で遊んだら良いさー!!
日本のベストビーチもトップ10は、ほとんど沖縄県にあるビーチが受賞しています。
参考:日本のベストビーチ – トラベラーズ チョイス – トリップアドバイザー
沖縄の西海岸に住んでれば、サンセットも超絶美しいです。もうこれだけで沖縄に住みたくなるでしょう?
②離島にすぐ行ける
沖縄県には約40の離島があります。信号が1つしかない島、人口が400人しか居ない島。
色々な特徴をもった離島があります。
那覇から船で日帰りで行けるような離島も沢山あります。
離島の海もめちゃくちゃ綺麗。あとは夜空の星です。
僕は北大東島でみた星が人生で1番感動しました。
▼【沖縄・離島】阿嘉島の透き通るような青い海でシュノーケリングしてきた。
▼[沖縄] 人口430人の小さな離島・渡名喜島に来ています。
③アジアの中心地である
地理的に沖縄はアジアの中心地だと言えます。東京に行くより、アジアに行く方が物理的に速い。
那覇市内から空港までは、タクシーであれば10分で行けます。
現在直行便は就航している経路。
出発地 目的地 所要時間 那覇 台北(台湾) 1時間15分 那覇 ソウル(韓国) 2時間15分 那覇 上海(中国) 2時間30分 那覇 香港 2時間30分 那覇 ※1バンコク(タイ) 4時間30分
これから直行便が就航すると予想される路線。
出発地 目的地 所要時間 那覇 マニラ(フィリピン) 3時間 那覇 ホーチミン(ベトナム)) 4時間 那覇 プノンペン(カンボジア) 4時間30分 那覇 クアラルンプール(マレーシア) 5時間 那覇 ヤンゴン(ミャンマー) 5時間 那覇 ※ジャカルタ(インドネシア) 6時間分
④英語漬けの毎日を送れる
皆さんご存知の通り沖縄には基地があるので、沢山のアメリカ人が生活しています。
僕が住む沖縄県中部には、特にアメリカ人が多いので、海やレストランも場所によっては、アメリカ人しか居ない場合もあります。
海外からの観光客も多いので、外国人と交流したい方にはおすすめです。
⑤花粉症がない
沖縄には「杉」がないので、スギ花粉になる事はないです。
花粉症が発症する季節だけ、沖縄に来る方も沢山いるようです。
⑥エクゾチック美人が多い
敢えて書くまでもないですが、皆さんご存知のとおり沖縄県は美女が多い。(美男も多いですけど)
安室奈美恵、山田優、仲間由紀恵、新垣結衣、黒木メイサ、国仲涼子、比嘉愛未、満島ひかり、知花くらら
全員沖縄出身です。街にも、そこら中に沖縄美女が居ますよ!
さいごに
沖縄に住んでて大変な事がない訳はありません。台風で、身動きがとれなく事もありました。
しかし、それでもやっぱり沖縄が好き。
皆さん沖縄に来ると良いよ!めんそーれ♪
▼【LCC】成田・関空から沖縄・那覇に行くにはジェットスターをおすすめする2つの理由
魅力がたくさんあり、今すぐにでも沖縄県に、いきたいです。
学校の勉強で役立ちます。本当にありがとうございます。