君は無人島に行った事があるか?沖縄の安室島(無人島)でプチサバイバル生活してきた!!
無人島での生活にずっと憧れていました。1泊ではありますが、実際に体験する事ができました。感無量。 考え事・心配事ばかりしていては、海がこんなにも青い事にさえ気付きません。”今を生きて、今を楽しむ”とい…
無人島での生活にずっと憧れていました。1泊ではありますが、実際に体験する事ができました。感無量。 考え事・心配事ばかりしていては、海がこんなにも青い事にさえ気付きません。”今を生きて、今を楽しむ”とい…
表題にある通りですが、沖縄の海は4月から10月まで、海開きしている所が多いです。 あまり知られてないのか、10月になると、ほとんど観光客も海で見かける事が少なくなります。夏休みに比べて台風も減るので、…
このたび初めて沖縄県の慶良間列島にある「阿嘉島」に行ってきました。お盆休みという事もあって、船は座るところがないくらいの満員でした。 浅い所でも大きい魚が見えるので、家族連れの観光客が多く居ました :…
沖縄県は全国でいち早く梅雨入りし、そして梅雨が終わります。 梅雨後の沖縄の海は空の青さと比例して、毎日キラキラ輝いています。何度見ても、飽きないこの美しさを皆さんにも。
沖縄県本島から飛行機で約40分の所に宮古島はあります。業界最大手旅行口コミサイト「TripAdvisor」が2012年に発表した日本のベストビーチ20の中に何と宮古島から4つの海がランクインしています…
世界最大級の旅行口コミサイト「TripAdvisor」が2013年度版の日本のベストビーチ ベスト10を発表しました。 その中の栄えある第1位に輝いた沖縄県・宮古島にある「与那覇前浜ビーチ」に行って来…
那覇から車で約40分のところにある奥武島に行ってきました。目的は「中本鮮魚店」のてんぷらを海を見ながら食べる事。 天気も良かったので最高でした:)
沖縄では割りと頻繁にビーチパーティーをします。仕事場の人や家族・友達と皆で海辺でバーベーキューします。
非常に強い台風16号が現在(2012/09/16:6:47)沖縄本島に最も近づいていて、沖縄本島地方では高潮による浸水の危険性が非常に高くなっています。 僕も北谷のアラハビーチの目の前に滞在中なのです…
こんにちは@sayobsです。今日は沖縄県西原町にある「きらきらビーチ」に行ってきました。
先日紹介した砂辺のすぐ近くにある、沖縄県の中部・北谷町(ちゃたんちょう)サンセットビーチ。近くにショッピングモールや米軍基地があるので、アメリカ人や若者でいつも賑わってます。 日本とは思えない雰囲気で…
こんにちは。今日は日曜日なので日光浴がてらトロピカルビーチにきてます。 天気も良くて気持ち良いです。
いつも沖縄について1番最初に行くのは海です。 お気に入りの場所があります。那覇から北上して北谷町にある砂辺というところです。(58号線のアメリカンビレッジを超えて5分くらいそのまま直進してファミリーマ…