海外を仕事で飛び回っている僕が使っているクラウドサービスのまとめ
こんにちは、またよし れいです。2014年の半分以上は海外で過ごしています。 クラウドの恩恵によって、一部の業種の方は、海外に居ても日本に居るのと大差なく仕事が出来る時代になりました。 僕もそのうちの…
こんにちは、またよし れいです。2014年の半分以上は海外で過ごしています。 クラウドの恩恵によって、一部の業種の方は、海外に居ても日本に居るのと大差なく仕事が出来る時代になりました。 僕もそのうちの…
「今やってる仕事楽しい?」と聞かれたら、即答で「YES」と答えれます。 誰かにやらされている仕事ではなく、「自分がやりたい・楽しい」と思える事が仕事になっています。類は友を呼ぶ。 僕のまわりにも、そん…
僕は現在、中国・上海にある東華大學で1ヶ月間中国語の勉強をしています。 普段沖縄に住んでいる僕には、冬の上海は寒いですが、毎日充実した時間を過ごせています。
前回からの続きです。読んでない方は→(【中国東方航空・遅延補償】乗継便に間に合わず、大気汚染が最悪レベルの上海に一泊する事に!しかもパスポート紛失しました。) 時間がかかるので、向こうの椅子で待ってい…
出張や旅行で、国内・海外のホテルに良く宿泊します。仕事で、1ヶ月間まるまるホテルに宿泊した事もあります。 安くホテルがとれたのは良いけど、いざ泊まってみたら「快適とは、程遠い」・・そんな経験ありません…
荷物は最低限必要なものだけ持って行きました。荷物を沢山持って行っても使わない事が多いし、万一必要になったら現地で調達した方がカバンも軽いし安上がりです。 先月まで1ヶ月と少しタイ・バンコクに住んでいた…