俺は沖縄の離島を全力でススメる! |【沖縄クリップ×Last Day.jpタイアップPR企画】
僕は父が沖縄の離島「粟国島」の出身という事もあり、子供の頃から頻繁に離島に行く機会がありました。沖縄本島と離島は同じ沖縄でも、離島にしかないものや、言葉など皆さんが思っている以上に文化も違う事がありま…
僕は父が沖縄の離島「粟国島」の出身という事もあり、子供の頃から頻繁に離島に行く機会がありました。沖縄本島と離島は同じ沖縄でも、離島にしかないものや、言葉など皆さんが思っている以上に文化も違う事がありま…
無人島での生活にずっと憧れていました。1泊ではありますが、実際に体験する事ができました。感無量。 考え事・心配事ばかりしていては、海がこんなにも青い事にさえ気付きません。”今を生きて、今を楽しむ”とい…
2012年7月に来て以来久しぶりに沖縄県の離島「北大東島」にやってきました。今回も前回同様「Facebookページの講習会」の講師として、出張で来ました。 何度か当ブログでも書いていますが、僕が今まで…
このたび初めて沖縄県の慶良間列島にある「阿嘉島」に行ってきました。お盆休みという事もあって、船は座るところがないくらいの満員でした。 浅い所でも大きい魚が見えるので、家族連れの観光客が多く居ました :…
お仕事で沖縄県の離島・渡名喜島に来ています。お昼は港からすぐ側の「ターミナル食堂」にお邪魔しました。 店内でも食べれるのですが、今回は海の目の前にテーブルを置いて食べさせてもらいました。
9月から参加させて頂いている「おくなわプロジェクト」で初めて渡名喜島に来ています。 渡名喜島は沖縄県では一番面積の小さい島だそうです。(3.74km²) 人口も430人と非常に少ないです。
沖縄の有人離島のうち、人や物の行き来が最も少ない5つの離島が粟国、渡名喜、北大東、南大東、多良間。 皆さんもあまり聞いた事がない島ばかりだと思います。 この5つの島から日本全国、世界へ向けて島から情報…