ブロガーが、タイ・バンコクでラーメン屋をやってます。

ラーメン屋

書こう書こうと思っていて完全にタイミングを逃してしまっていたのですが、2015年10月からタイ・バンコクでラーメン屋「威風堂々」をオープンしています。

僕が1人ではやっているではなく(僕はラーメンに関しては、ド素人なので)、1953年創業の豚骨ラーメン発祥の地・久留米の老舗ラーメン店「満州屋が1番」さんと共同で出店しています。「満州屋が1番」は国内店はもちろん北米、パリにもお店を出店しています。

何故バンコク?

現在バンコクの人口は住民登録上約800万人と言われていますが、地方や隣国からの流入人口を含め約1,200万人とも言われる大都市です。

発効予定のASEAN経済コミュニティ(AEC)により、「人」「物」「金」「サービス」が段階を持って自由化されます。ASEAN諸国からバンコクへ移り住む人が増え、2020年にはバンコクの人口が2000万人を超えるのではないかとの声もあります。

タイ・バンコク都民の所得もここ10年で約倍に増加し、日本食の一般化が進んでいます。日本で食べるのと同じクオリティー(最近は日本以上に美味しいお店もある)がバンコクで食べられる事もあり、日本食が定着化しているバンコクでの日系飲食店の増加に拍車を掛けています。

しかし、日本食店が、どこのお店も上手くいっている訳ではなく、接客、味の維持ができていないお店はどんどん淘汰されているのが現状です。バンコク内だけでも、日本食レストランは2,000店舗以上あると言われています。

何故バンコクでラーメン屋?に関して、書くととっても長くなってしまうので、オンラインコミュニティに書きますので、気になる方はオンラインコミュニティでお待ちしています(笑)

場所

12977017 1593701850948883 3008686836867123409 o

12622094 1556289634690105 3359666839676028014 o

BTSオンヌット駅(アソーク駅より10分)から、徒歩5分です。スクンビットsoi54を入ってすぐのショッピングモールThe Phyllに「威風堂々」があります。

お近くに立ち寄った際は、是非「威風堂々」までお越しください。毎日11:00〜24:00まで営業中です。日本語が話せるスタッフもいます。

威風堂々公式ページ

http://ramen-thai.com/

海外でやっているビジネスをオンラインコミュニティで発信中

今バンコクでやっているラーメン屋を始め、海外で関わっているビジネスをオンラインコミュニティ「海外を旅しながら仕事をする力」で発信中です。

「威風堂々」についても、今後オンラインコミュニティで連載としてお店の内情など書いていく予定です。

//www.lastday.jp/2014/05/29/online-community

Pocket
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です