はじめに
僕がアメリカの大学に入学する前にMBAホルダーの方数名に英語の学習方法を教えていただいたのだが、ほぼ全員MBAホルダーの方に学習方法が同じだったので今日はその鉄板の勉強法を紹介しようと思う。マネをしない手はない。
※アメリカの大学に入学するには学部レベルであれMBAでも外国人はTOEFLというテストを受ける必要がある。僕が教えてもらったのは、TOEFLのための勉強法だがTOEICにも問題なく通用する。
もちろん日常会話にも大いに役立つ。
単語、単語そして単語
英語学習で1番大切なのは語彙(vocabulary)の多さである。文法やListeningそしてWritingも語彙力がなければ、いくら勉強をしても無駄である。
Listeningは通勤電車で英語の音声を垂れ流しにしている人がいるが、知らない単語は耳に入ってこないので上達しない。
単語を勉強しないで、いきなり文を書いてみろと言われても何も書けない。
だから単語を覚える作業には1番ウェイトをかける必要がある。
王道の2冊
![]() | 杉村 太郎 ダイヤモンド社 2008-06-27 売り上げランキング : 17149
|
![]() | 神部 孝 旺文社 2006-05 売り上げランキング : 3932
|
新TOEIC(R)テスト900点 新TOEFL(R)テスト100点への王道は最強の本。この本1冊でモチベーションの作り方そして具体的な勉強法をカバーしている。
3800の方はみんなが使っているし留学生の中では王道の単語帳である。Rank1から4まであり4はかなりマニアックなので3まで覚えれば充分だ。
単語帳
このコレクト社のカードで単語を食べるように覚えていく。機械的にアスリートのように覚える。
普通のリングのついた単語カードはすぐ切れてしまうので、このカードの方が良い。 カードには表に英単語、裏には日本語訳と例文を書く。例文を3800に載っているものではなく、自分がわかりやすい例文を作るのが良い。
例: Tedious (形容詞)うんざりする 例文: Mr, Beck, how long will Mr. Matayoshi’s tedious speech continue?
上の例文の場合いつも話が長い上司や校長先生の名前を入れると覚えやすいだろう。
トランプの用にシャッフルして英語→日本語はもちろん日本語→英語へも瞬時に出てくるまで単語を覚える。
右手にはストップウォッチを持って勉強する。 より具体的な勉強法は上記で紹介した新TOEIC(R)テスト900点 新TOEFL(R)テスト100点への王道を参考にしてほしい。
目標の設定
道具は揃った。次は具体的な目標をたてよう。TOEICで900点取りたい。TOEFLで100点を目指す等。
具体的なゴールを設定したら、後は目標に向かって突っ走るだけだ。
短期集中で覚える
1年かけてじっくり覚えるのではなく、2ヶ月長くても半年で全部覚える。1年間も同じモチベーションで勉強するのは難しい、短期集中型で覚えてしまおう。今やるか一生やらないかだ。
そのために目標を設定した。英語ができる将来の自分を想像してほしい! やる気が沸いてくると思う。
覚えられない単語はソニック式
何度やっても覚えらなれない単語はiPhoneやレコーダーで自分の声を吹き込んで覚える。スーパーソニック式。
(なるべく英語と日本語を近づけて発音するのがポイント)
confidence 自信
confidence 自信
そのテープを隙間時間に徹底的に聞く。
参考:池田式英会話上達法:がんばれ日常英会話 – http://cool.lomo.jp/english/english_ikeda.html
さいごに
単語を覚えたら明日から英語が完璧にできるようになるか?と聞かれれば答えはNOだが英語ができるようになる1番の近道である。
単語を勉強するのは基礎を固めるためだ。基礎がしっかりしていれば他の勉強も楽になる。
需要があればこの次のステップの勉強法も紹介します。とりあえず今回は語彙がいかに大事かを説明したかったのです。
週に一度、土曜日のみの通学でMBA取得を目指せる↓

英語力は単語力に比例します。一心不乱に単語を覚えるべし!
英検単語テスト http://yasu80.boy.jp/en/
20,000単語以上を網羅した4択英単語テストサイト(無料)
じゃあSmart.fmがんばったら上達するかな。
TOEFL is a language test generally taken by those students who want to take admission in any foreign universities. The test score works as a proof of their language proficiency and knowledge.
<a href=”http://toefl-edu.blogspot.com/2011/05/alternative-toefl-prep-tips-for-test.html”>TOEFL Prep Tips</a>