こんにちは、@sayobsです。この日はバンコクからミャンマーはヤンゴンに向けて出発です。
ミャンマーにはVISAが必要なので、バンコクになるミャンマー大使館でビザを申請してから渡航しました。
「シュエダゴンパゴダ」に行ってきたよ
まずはスワンナプーム空港で腹ごしらえ タイは本当にどこでご飯食べても美味しい・・・
今回はエアーアジアでバンコクからヤンゴンまで。ご飯をゆったり食べていたら受付時間を過ぎていてグランドスタッフに「遅すぎる!」と言われパスポートを突き返されましが、なんとか乗らせてくれました・・・
危なかった・・
バンコクからミャンマーまでは飛行機で約1時間10分です。ミャンマーはバンコクから時差が30分だけあります・・・30分必要かな・・・ヤンゴン空港はとても小さくて綺麗な空港です
ちなみにミャンマー・チャットにするには米ドル・ユーロ・シンガポールドルからしか替えられませんので注意してください。(#しかもピン札しか扱ってくれないので注意が必要です)日本円は両替できません。
ミャンマー・チャットから他の通貨にお金も両替できません。
街は東南アジア独特な雰囲気がします。昔のバンコクってこんな感じだったんだろうなーという感じ。
まずは今回の宿に向かいます。「Panda Hotel」です。ミャンマーはバンコクに比べるとホテルの料金がベラボウに高いので、早めに安めのホテルを予約することをおすすめします。
このホテルで7000円くらいです。
トイレ・シャワー ミャンマーは英国領だった事もあって結構英語通じます。ホテルのフロントは英語問題ありませんでした:)
ホテルに荷物を置いたら今度は車で「シュエダゴンパゴダ」に向かいました。
ミャンマーのヤンゴンに建っている高さ99.4mの金色に輝くパゴダ(仏塔)。ヤンゴンを見守るミャンマー最大の聖地で、一説によれば2500年以上も前に建てられたと言われています。基底部の周囲は433m、塔の最頂部には76カラットのダイヤモンドを含む5451個のダイヤモンド、1383個のルビー、ほかにもヒスイなど何千もの宝石が飾られています。すべては寄進によるもので、この国の人々の信仰の篤さが伺えます。
とても巨大な寺院でゆっくり1周して1時間くらいかかりました。寺院の中は裸足で歩きます。
ミャンマー人が沢山参拝にきてました。
寝像
あまりのスケールにただただ圧倒されました。シュエダゴンパゴダを見物した後はミャンマー料理を食べにレストランに行きました。初めてミャンマー料理食べたのですが、どれも本当に美味しかったです。
タイ料理とも似てます。なので結構辛いです。
肉炒め
ミャンマー料理
ミャンマーラーメン
ミャンマービール
ミャンマーのラム酒
という事でお腹いっぱいにで一日を締めくくりました:) ミャンマーはご飯も美味しいです:)
Facebook本出版イベント in バンコク大盛況でした! | Last Day. jp
//www.lastday.jp/2012/09/26/facebook-book-event-bangkok
2012年タイ旅行記 MBKセンターから大雨のカオサン通り | Last Day. jp
//www.lastday.jp/2012/09/22/thai-trip-2