ミャンマー ヤンゴン市内を散策してきたよ。

ヤンゴン

こんにちは、ミャンマーがすっかり好きになった@sayobsです。皆さんのミャンマーに対するイメージはどうでしょう?

街なかに銃を構えた軍人がウロウロしているイメージですか?実情は全然違いました。軍事政権から民主化されて2年たった今は街なかはすっかり平和で治安もすごく良いです。

ヤンゴン市内散策。

ヤンゴン市内は大きい道路以外は道が悪いので車での移動をおすすめします。

ミャンマー

街中は日本車で溢れかえっています。日本の中古車を大量に輸入しているようです。交通量も相当ありますが、何か異変に気づきませんか?

そう東南アジアでは良く見るバイクが全く走ってないのです。今回不動産の内見にアテンドしてくれたミャンマー人の方に理由を聞いたところ、ヤンゴン市内はバイク禁止だそうです。

ただ運転はみなさん相当荒いです(汗)

ヤンゴン市内 日本車

広い道がきちんと舗装されています↓

ヤンゴン 道路

一本細い道に入ると道はガタガタです。

ヤンゴン 道

まだまだ細い道に入るとこんな感じです。ちなみにヤンゴンはミャンマー最大の都市です。

物価はタイよりも安いです。大瓶のビールが100円、コーラが50円。当然レストランやデパート内はもっと高いです。

ミャンマー物価

街中にいたおばさん↓

ミャンマー

街中にはモバイルショップもありましたが、今回は時間の関係であまり見る事ができませんでした↓

ミャンマー モバイルショップ

中にはAndroidやiPhone売ってました。

ヤンゴン iPhone

タイと同様屋台もたくさんありました↓

ミャンマー 屋台

小学校・中学校の下校の時間になると学生で溢れかえっていました↓

ヤンゴン

こういうヤンゴンとは対照的に規模は小さいですが大きなデパートもどんどん建設されています↓

ヤンゴン

デパートの中もさっきまでいたヤンゴン市内とは全然違います

ミャンマー デパート

物価も少し高いです

ヤンゴン デパート

最後はさくらタワーに登ってヤンゴン市内を上から眺めてきました

ヤンゴン市内

ヤンゴン市内

ヤンゴン市内

まだまだ明るい所は少ないですが、10年後いや5年後にはこの街がもっと沢山のライトで溢れているはずです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA