これからは日本でも動画時代が幕開けするだろう

Youtube

表題にある通りここ2,3年以内いやもっとはやいうちに日本でも動画ブロガーや動画を使ったコンテンツが爆発的に流行すると思う。

その理由をこのエントリーで書いていきます。※このエントリーは1年前に僕がイベントなどでお話させて頂いた内容を少し修正したものです。

ライアン・ヒガ知ってる?

皆さん↓の写真の彼をご存知でしょうか?

Ryan HigaRyan Higa / Gage Skidmore

彼はアメリカ・ハワイ出身で現在ネバダ州在住の大学生の日系アメリカ人(22歳)で名前はライアン・ヒガさんと言います。彼の年収は1227万円です。学生ながらにこの大金を彼はどう稼いでいるのでしょうか?

彼はYouTubeに動画をアップロードして、そこから得る広告費だけで年間1227万も稼いでいます。

どんな動画をアップロードしているの?

高校生の夏休みに何もやる事がなくて、仲の良い友達数名でコメディー動画を撮りました。何気なしにYouTubeにオリジナルコメディー動画をアップロードしたところ、膨大なアクセスがありました。
動画は口コミで瞬く間に全米に広がりました。

インタビューで本人も友達に観てもらうためにアップロードした動画が、こんなに沢山の方に観てもらえるとは思わなかったと言っています。現在までに動画は13億回再生され、チャンネルの登録者は570万人います。

↓のような動画をアップロードしています。

http://www.youtube.com/v/NTnG4OFaFYc?version=3&hl=ja_JP

海外では他にもYouTubeで生計を立てている通称「YouTubeセレブレティー」が多数存在します。

参考:[これはヤバい] YOUTUBE広告収入長者ランキング TOP10 – NAVER まとめ

日本でも「プロYouTuber」なる人が出てきました。

参考:YouTube広告で暮らす5人家族、mosogourmetさんの“日常” – ITmedia ニュース

何故動画なのか?

✔LTEの普及で動画視聴のストレスがなくなる
✔タブレット・ iPadを持つ人が増える。
✔老人・子供でも操作が簡単。
✔モバイルでの動画再生回数が右肩上がり
✔Facebookとの相性が抜群
✔Google検索にヒットしやすい

✔LTEの普及で動画視聴のストレスがなくなる

皆さんも経験あると思いますが、iPhoneやスマホ・タブレットPCで動画を観ると回線速度によっては動画がカクカクで快適に見れませんでした。

しかし、LTEがもっと普及していく事で動画もストレスなしで観れるようになります。

✔タブレット・ iPadを持つ人がもっと増える。

ポストPCの時代と言われています。PCやMacを買う人より、タブレットPCやiPadを所持する人が増えています。

参考:ポスト・パソコン時代の到来―情報労働者は3台以上のデバイスを仕事に使っている(Forrester調べ)

✔老人・子供でも操作が簡単。

子供や老人ににTV・DVDのリモコンを渡して「じゃあDVD再生してみて」と言ってもリモコンは複数のボタンで埋め尽くされているので操作が難しいです。タブレット・iPadはタッチスクリーンなので直感的に操る事ができます。

子供にiPadを渡すと知らずのうちにYouTubeで動画を見てた!そんな経験皆さんもありますよね?

Ipad

✔モバイルでの動画再生回数が右肩上がり

   

YouTubeは2012年1月23日、投稿された動画の再生回数が1日あたり40億回を超えたと、自社のブログで発表した。

昨年の5月には30億回を超えたとしており、過去8ヶ月では25%増加したことになる。

↑の数字みてもらえばわかりますが、どこでも動画が観れるようになってYouTubeの再生回数・再生時間ともに大幅にアップしています。
来年はもっとこの数字が増えるでしょう。

参考:【業界動向】YouTubeの再生回数は1日で40億回、動画投稿数は毎分60時間|リッチコンテンツ・マーケティング情報局

✔Facebookとの相性が抜群

PCのブラウザからだと動画を画面の遷移なしでインライン再生できます。

Youtube

iPhoneやスマホからでもサムネイル付きなので再生されやすいです↓

iPhone Facebook youtube

またフェイスブックに国境はありません。「いいね」「シェア」が増えれば沢山の人に動画を見てもらえますね。

フェイスブックで沢山いいね!もらえるコツは↓の本に書きましたので、気になる方はチェックしてください:)

✔Google検索にヒットしやすい

相性が良いのはfacebookだけではありません。YouTubeはGoogleが提供するサービスなので、グーグル検索にもヒットしやすいです。

以前突然中二病の発作が起きて「忍者になりたい」と思いたち、YouTubeで「how to be a ninja」で検索したら、たくさんのチュートリアル動画が出てきました。

Ninja

※英語で検索したのは、動画の数が圧倒的に多いからです。

どんな動画が流行るのか?

何故動画が流行するのかは上記に書きました。じゃあどんな動画が投稿したらいいでしょうか?

現在再生回数・チャンネル登録数が多いのはコメディー動画です。

ちなみに素人が投稿した動画の中で1番再生回数が多い動画は↓の動画。皆さんも1度は目にした事があるかもしれません。約5億回再生されています。

http://www.youtube.com/v/_OBlgSz8sSM?version=3&hl=ja_JP

女性ではベトナム系アメリカのミッシェル・ファンさんが有名です。メイクアップチュートリアルをユーチューブで公開しています。(すっぴんからテーマを決めてメイクアップ) 女性ではチャンネル登録数NO1です。

↓はLady GaGaになるためにメイクアップ。再生回数は3000万を超えています。

http://www.youtube.com/v/YFMaLuI1uxc?version=3&hl=ja_JP

僕が考えて流行りそうだなと思うのはズバリ「美女+α」の動画ですね。美女ってだけで動画では有利だし、更に何か1つあるともっと良いと思います。

アメリカでもYouTubeで発でプロの歌手になった女性が大勢います。

日本のメイクアップの様子もアジアでは需要あると思うので、どなたかやってみませんか?

僕は動画で上手い事やれるコンテンツもってないので、誰か日本でも何かやらないかなーと思ってたら、僕の友達でiPhoneのゲームがめちゃくちゃ上手くて可愛い女の子が動画ブログをタイミング良く始めたんです。

http://www.youtube.com/v/4BL-CkYBKOc?version=3&hl=ja_JP

参考:おやすこんのはんなりゲーム日和

あと個人的にホテルや旅館は宿泊室の紹介を写真だけではなくて、動画も取り入れて欲しいですね。先日シンガポールのホテルを予約をする際にどうしても「マリーナベイサンズ」に泊まりたかったのですが、高いお金を支払うのに写真だけだと躊躇してしまったんです。

そこでYouTubeで動画を検索したら、沢山出てきてそれを観てホテルの宿泊を決意しました。写真はフォトショでいくらでも弄れるのであんまり信用してません。なので特に高級ホテルは客室・ロビーの紹介動画をウェブページに設置すると良いかもしれません。

他にはチュートリアル動画ですね。僕が1番お世話になってる動画です。iPhoneアプリ・Androidアプリは動画チュートリアルがなかったら作れませんでした。動画は本当にわかりやすいです。

短い動画を使うテクニック

上記で紹介した動画は再生時間が割りと長いものなので時間がない人や回線速度が遅いと中々見てもらえませんよね。そこで紹介したのが、動画の再生時間を短縮したものです。↓の動画はiPhoneアプリで動画を15秒に短縮したもです。

15秒 – 動画カメラ
85円
(2012.11.04時点)
Tandem Systems
posted with ポチレバ

これならサッと動画を観る事できるので沢山の人に見てもらえそうです。

http://www.youtube.com/v/bhbZPS1vwjc?version=3&hl=ja_JP

さいごに

長文になりましたが、動画時代これから来ると思います。皆さんのご意見も聞きたいので、コメントお待ちしています:) 日本でも動画ブログで生計を立てる人が増えたら面白いですね!

Pocket
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です