どうしても行きたかった上海市・浦东(=プードン)にある、アップルストアに行ってきました。観てるだけで、感動しましたよ。
日本にも同じようなApple Store是非建設して欲しいと思いました。
アップルストア浦東店への行き方
近くに地下鉄が走っています。最寄りの駅は、2号線の「陆家嘴」駅の2番出口です。
上海の地下鉄は1番線から10番線まであり、数字なのでわかりやすいです。ちなにみ、浦东国際空港から行く場合は、リニアモーターカー(=上海磁浮列車)で、龍陽駅まで行って、2号線に乗り換えれば行けます。
リニアモーターカーは時速400kmで走るので、龍陽駅まで7分で到着します。
「陆家嘴」駅からは、3分もあれば、アップルストアに到着します。近くに、タワーがあります。
この街は金融タウンと言われていて、有名な金融機関がたくさんあります。
歩道橋の上から撮った、アップルストア浦東店です。ガラス張りタワー型のアップルストアです。
カッコイイですよねー!!
夜の様子も観たくて、日が暮れたから再訪してました。
夜は幻想的な雰囲気になります。
中に入ってみました。下から見上げた様子。
階段は、こんな感じです。
店内は、世界のアップルストアと同じような雰囲気でした。
店員さんは、英語も話せます。
中国でもiPhone 5s/5cが発売されたので、大人気でした。
もちろん、ジーニアスバーもありましたよ!そういえば、上海の店員さんは、赤いTシャツ着ていたのですが、これはいつもそうなのかな?
iPhone 5sの値段を見てみましたが、16GBで5,288元(日本円で91,821円)でした。高いですね。
消費税が16%も、かかるそうで、香港までiPhoneを買いに行く人も居るそうです。
それでも、iPhone 5sを買っている中国人沢山居ましたけどね。
上海は街中でもiPhoneやMacを使っている人、結構見かけました。