表題にある通りです。ぼくは海外には色々な国に行ってるのですが、実は国内旅行ってあまりした事ありません。
という事で今年は国内も色々見て回ろうと思います。今回は前から行ってみたかった鳥取砂丘に行ってきました。
想像以上に感動しました。特に「砂の美術館」は感動モノですね。写真と一緒にどうぞ!
砂の美術館
場内はバリアフリーになっているので、車椅子の方でも回れます。
入館料は大人600円、小中高生300円です。リーズナブルですよね。
それでは中に入ってみましょう!
自然が産んだ砂丘を人の手で砂像に変わった芸術。入った瞬間に圧倒されました。
全ての写真載せると行く方に悪いので、これくらいにしておきます(笑)これだけでも鳥取に行く価値ありますね。
砂像は時期によってテーマ変わります。今回僕が観たのは「砂で世界旅行・ロシア編」です。平成26年4月19日(土)〜平成27年1月4日(日)まで開催しています。
砂の美術館の公式ページはこちら>>>
鳥取砂丘
砂の美術館から徒歩で5分くらいの所にあります。「日本の渚百選」にも選出されている日本最大級の砂丘です。
鳥取砂丘って、こんなにサラサラなんですね。宮古島の砂浜と感触がとても似ていました。
鳥取砂丘といえばラクダ!!しかし、この日は悪天候のため中止でした・・・
次は絶対リベンジします!!!
さいごに
国内も面白い所たくさんありますね。四国や九州も行った事がないので、今年は国内どんどん攻めます :)