2012年7月に来て以来久しぶりに沖縄県の離島「北大東島」にやってきました。今回も前回同様「Facebookページの講習会」の講師として、出張で来ました。
何度か当ブログでも書いていますが、僕が今までみた中で1番綺麗な星空がここ北大東島にあります。
写真に撮れないのが、残念ですが、この星を見に来るだけでも島に来た甲斐があったと思えるほどの美しさです。
那覇空港からRAC(琉球エアーコミュニケーター) ・39人乗りのプロペラ機に乗って、南大東島経由で飛行時間約1時間20分で北大東にやっと到着です。
北大東島
この日の那覇の天候は快晴だったのですが、大東島は大雨でした。なので結構揺れましたね(汗)
南大東島から北大東島へも飛行機で行くのですが、飛行時間は10分くらいです。日本一短い路線です。
北南大東島の空港には、管制塔がないので、有視界飛行で600m先が見えないと着陸できません。
前述のとおり、この日は大雨だったので、1回目の着陸は諦めて、2回目で着陸成功しました。
那覇から北大東島まで来て、天気が悪いと那覇に引き返す事もあるそうです。(北南大東島に来る方は余裕をもって来てくださいね)
という事で、無事に北大東島に着陸です。
宿は前回もお世話になった「ハマユウ荘」です。インターネットは、部屋に備え付けの有線LANがあります。
北大東島は、本島からも遠いので、観光客はすごく少ないです。
機材トラブル
本当は北大東島には1泊の予定だったのですが、飛行機の機材トラブルで、もう1泊することになりました。
翌日の便は、満席なのでキャンセル待ちとのことでしたが、他にもキャンセル待ちが多かったので、臨時便が出る事になりました。
本当に最近飛行機運ないなー(泣)
▼【中国東方航空・遅延補償】乗継便に間に合わず、大気汚染が最悪レベルの上海に一泊する事に!しかもパスポート紛失しました。
▼上海-インチョン トラブル続きの1日。大韓航空が遅延して、食事クーポンを貰いました。
ホテル代はJALグループの琉球エアーコミュニケーターが負担してくれます。
僕は翌日那覇から関空に行く予定があり、機材トラブルで足止めになったので、フライトを変更しました。
フライトの変更手数料を空港スタッフに相談したところ、こちらも負担して頂けるとの事でした。
北大東島の豆知識
名物の大東そば・大東寿司
北大東島は那覇から遠く離れた断崖絶壁で、ビーチはありません。そのため漁に出た船は毎回クレーンで、引き上げます。
八丈島の人達が、この島を開拓・移住したので、沖縄では珍しく八丈島の文化がミックスされている面白い島です。
降水量が少ないので、海水を真水に変えて家庭にお水を提供しています。なので、水道料金が本島の3倍くらいするそうです。
Amazonは凄いですね。沖縄最東端の北大東島にも送料無料で商品が届きます。
▼【沖縄生活】楽天で買い物したら送料が商品の3倍以上して断念した。
au,softbank(ソフトバンク),docomo(ドコモ)の電波が入ります。もうすぐau LTEが使えるようになるとの事です。
さいごに
沖縄本島からも遠く飛行機代も往復3万円くらいかかるので、中々行くのにはハードルが高いです。
飛行機も欠航が良くあるようなので。
しかし、のんびりしていてディープな沖縄を楽しみたい人には、おすすめの島です。
★北大東へは↓
こちらも合わせてどうぞ