オーストラリア・シドニー空港でiPhone5用の「OPTUS」プリペイドSim nanoを契約しました。

iPhone5 nano sim オーストラリア

インチョン空港から9時間の長いフライトを終えてようやくオーストラリア・シドニー国際空港に到着しました。イミグレを抜け、荷物を受け取り到着出口を出ました。

到着口を出てすぐにVodafoneとOPTUSのショップがあります。沢山の観光客がプリペイドSimカードを買うため並んでいました。ちなみに僕のiPhone 5はタイで買ったsimロックフリー版です。

「OPTUS」プリペイドSim nano

到着出口のすぐ側に「Vodafone」と「OPTUS」のお店があります。

シドニー国際空港

前回のリサーチした通り「OPTUS」で契約します。営業時間は朝6時から夜10時まで営業しています。

Sydney Airport – Home – Relax – Shopping – Services & Currency Exchange – Optus

OPTUS

店員さんに「I want a prepaid nano sim for iPhone5(iPhone 5用のプリペイドnano simカードください)」と告げると「How long stay here for? (オーストラリアにはどれくらい居るの?)」と聞かれたので、「A week(1週間)」と伝えます。「15ドルのプランで良いと思うよ!」と教えてもらったので、そのプランで契約しました。

店員さんが「You want me to activate your iPhone?(私がアクティベーションやりますか?)」と聞かれたので、「Please(お願いします)」と伝えると全部やってくれるので楽ちんです。

店員さんは慣れてるので、お任せしてしまいましょう。 ※AndroidのSimも扱ってますので、自分の電話を見せて全てやってもらうのが手っ取り早いです!

OPTUS

もともと入っていたsoftbankのSimカードは抜いて、パッケージにセロテープで貼ってくれました↓

プリペイドSim

5分くらいで手続きが完了します。OPTUS 3Gと表示されました!バッチリです!

OPTUS プリペイドnano sim iPhone5

今回のプランはテザリングは出来ないです。LTEも入りません。30ドル以上のプランで出来ます。部屋にWiFiがあるので、15ドルの安いプランにしました :)

それでは皆さんもオーストラリアで快適なインターネット生活を!

次回:シドニーに公共機関が1週間乗り放題の「mymulti 1」を買って市内観光 | #オーストラリア旅行記

前回:韓国 インチョン空港のHUBラウンジを利用しました。

Pocket
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。