明日からオーストラリアはシドニーとメルボルンに1週間ほど行くので、事前に向こうのインターネット事情をリサーチしました。
SimロックフリーのiPhone5とPocket WiFiさらにはGALAXY S II LTE SC-03Dを使う事を想定しています。
オーストラリアでの3大通信キャリア
✔Telstra
✔Optus
✔Vodafone Hutchison Australia
上記の3つがオーストラリアの3大キャリアのようです。シドニーもメルボルンもこの3大キャリアでカバーしているので問題なしです。
僕は妹がシドニーにいて「Optus」を使っているという事なので、現地では「Optus」のプリペイドSimカードを購入しようと思います。
※同じキャリア同士は通話料が無料なので。
Optus プリペイドSim
早速Optusのホームページをリサーチしてみました。iPhone 5用のプリペイドnano simも販売されているようです。4G(LTE)にも対応しているようなので楽しみです。
気なるお値段なんですが、僕は1週間居るので30オーストラリア・ドル(日本円で約2,850円)にしようかと思います。ただし、これだと500MBだけなので、10ドル加算して1GBするべきか・・
テザリング(iPhone自身をWiFi化)も出来るようです。※4G enabled Social Plansのみ。この辺は店員さんと相談してみます。
肝心のSimカードですが、シドニー国際空港にOptusのショップがあるようなので、そこで購入しようと思います。ただ早朝なのでオープンしてなかったらら、シティーのお店で買います。
また実際にショップで購入しましたら、当ブログでレポートします。
追記:2013/02/03 実際に契約してきました↓
オーストラリア・シドニー空港でiPhone5用の「OPTUS」プリペイドSim nanoを購入しました。 | Last Day. jp
SimロックフリーのiPhone5をタイ・バンコクで買いました。 | Last Day. jp
//www.lastday.jp/2012/12/10/bought-sim-locked-free-iphone5-thailand-bangkok
海外旅行に行く時にEvernoteのオフラインノートに入れている10個の書類。 | Last Day. jp
//www.lastday.jp/2012/11/13/offlinenote-evernote-oversea
[添削]「海外旅行に行く前に覚えておくと便利な英語表現」を直してもっと簡単にした。 | Last Day. jp
//www.lastday.jp/2012/10/21/english-when-you-go-abroad
売り上げランキング: 11,761