2013/05/13から2013/05/21までの間、東南アジアを周ってきます。出発点は関空です。関空からPeachが台湾に就航していますので、初めて利用しました。
今回はプロモーションのチケットをゲットできましたので、関西国際空港から台湾まで片道たったの3,900円です。
成田からもエアーアジアが台湾まで就航してますので、東京の方は成田から台湾に安く行けます。
ピーチで関西国際空港 – 桃園国際空港
☆飛行機の詳細☆
便名:MM 21
区間:関西国際空港(KIX) → 桃園国際空港(TPE)
日付:2013/05/13
定刻:関空発 16:00 / 台湾着 17:55(台湾時間)
総額:¥3,900円(Peach プロモーション)※片道
関西国際空港の第2ターミナルに向かいます。(第2ターミナルはLCC専用のターミナルになっています。といっても現在はPEACHのみ。)
現在はピーチ専用のターミナル
チェックインを機械でします。予約番号を入力して、パスポートをかざすだけです。
ターミナル内にはセブンイレブンやATM・両替所もあるので用がある方はここで済ませておきましょう。出国審査後はATMありません。ターミナル2内はdoocmoもソフトバンクも電波が悪かったですが、フリーのWiFiありましたので、それを使っていました。世界の空港でFree WiFiを提供して欲しいですね。
ゲート前はレストランや免税店あります。
いよいよ出発です。ターミナルから飛行機までは歩いていきます。
定刻通り離陸しました。LCCですので、機内食・ドリンクはありません。有料になります。
機内は決して広いとは言えませんが、台湾までは飛行時間2時間45分なので沖縄に行くと変わらない感覚であっという間に到着です
イミグレは中国人の観光客でいっぱいです。世界のどこに居ても中国人の観光客がたくさんですねー。それでは早速iPhone 5用のプリペイドSimカードを買いに行きます。
続きは次回!
こちらも合わせてどうぞ↓
【LCC】エアーアジアで成田から那覇まで2泊3日 ¥19,571円で行ってきました。 | Last Day. jp
//www.lastday.jp/2013/05/12/lcc-tokyo-okinawa-air-asia
【LCC】ジェットスターで成田 – 関空の往復航空券がたったの6,380円だったので行ってきた! | Last Day. jp
//www.lastday.jp/2013/04/16/lcc-jet-star-narita-kix-cheap