関西国際空港 LCC+プライオリティパス利用でも使える大韓航空KALラウンジ。
2日間の関西滞在終え、関空から東京へ向かいます。今回はプライオリティ・パスを持っていれば、無料で利用する事ができる大韓航空KALラウンジを利用しました。 荷物検査場の前にありますので、LCC(今回はジ…
2日間の関西滞在終え、関空から東京へ向かいます。今回はプライオリティ・パスを持っていれば、無料で利用する事ができる大韓航空KALラウンジを利用しました。 荷物検査場の前にありますので、LCC(今回はジ…
表題にある通りですが、Jet Starの最低保証を利用して、航空券を買いました。 那覇-関空はPEACHとジェットスターが就航しています。(LCCでは。)今回PEACHの方が安かったので、最低保証を適…
東京・大阪から沖縄へ行く際に、エアアジア、PEACH、ジェットスター、バニラとLCCが増えてきて、結局どの航空会社が良いのか迷ってる方も多いと思います。 僕は那覇-関空、那覇-成田間のフライトに1年中…
大阪まで行く際はLCCのPeachを使う事が多かったのすが、今回初めてジェットスターで沖縄から大阪まで行きました。 沖縄は台風一過で快晴でしたが、関空周辺は大雨が降っていて飛行機がめちゃくちゃ揺れて泣…
こんにちは、東南アジア周遊中の@sayobsです。フィリピンでの滞在を終え、次に目指すは香港国際空港です。 台北からクラーク国際空港までの乗客は驚くほど少なかったのですが、香港行きをほぼ満席でした。乗…
台湾には1日だけ滞在して(台湾には後日戻ってきます)、フィリピンのクラーク国際空港に向かいました。初めての路線です。 台湾からフィリピンまでは、3,000円ちょっと航空券を取る事ができました。本当に安…
2013/05/13から2013/05/21までの間、東南アジアを周ってきます。出発点は関空です。関空からPeachが台湾に就航していますので、初めて利用しました。 今回はプロモーションのチケットをゲ…
国内線で初めてLCCのエアーアジアで東京から沖縄に行ってきました。エクスペディアを使って、航空券とホテル代合わせても¥19,571円です。安いですよね。 前回は大阪までジェットスター使って、航空券60…
最近は海外旅行だけでなくエアーアジアなどの国内LCC(格安航空会社)を良く利用します。基本的に東京から大阪、福岡や札幌に行く場合は成田空港からの発着になります。 そこでLCCを使っても、ラウンジでのん…
日本でも最近増えてきた格安航空会社(LCC)は定期的に大体的なセールをします。東京から沖縄まで片道100円のビックセールだったり、関空から香港まで7,000円で行ける、今まででは考えられなかったプロモ…