【大韓航空】 関空〜ベトナム・ダナン搭乗記(KE724,KE725,KE463,KE464)

ダナン国際線空港

追記:大韓航空のビジネスクラス搭乗記を書きました。

2015年11月19日〜2015年11月25日までベトナム・ダナンに出張で行ってきました。今回は大阪からベトナムに向かったので、大韓航空でインチョン空港(仁川国際空港)経由でベトナム・ダナンに向かいました。

他の地方都市からでも韓国のインチョン空港経由で、ベトナム・ダナンに行く事が可能です。ちなみに、東京からは成田国際線空港からダナン国際線空港まで定期便が期間限定で就航しています。(直行便で格安です。)

これからダナンはどんどん栄えていくので、日本からもどんどん直行便が増えると思います。

荷物なしのチェックインは楽だった。

関空まではいつもリムジンバスを利用しています。(▼日本の空港リムジンバスのオペレーション能力の高さに脱帽。

大韓航空は事前にウェブチェックインをする事ができます。僕も空港でチェックインのために並ぶのが嫌なので、毎回ウェブチェックインができる場合はしているのですが、今回はウェブ上でエラーが出てウェブチェックインができませんでした。

外部サイト:チェックインについて|大韓航空ウェブサイト

※後からわかったのですが、大韓航空で購入した際に使用した、クレジットカードが解約されていたので(決済は済んでいて、お金も銀行から引き落としが終わっていたので解約したものです。)ウェブチェックインが出来なかったとの事でした。

no baggage

という事で、関西国際空港の大韓航空ゲートでチェックインの手続きをします。行列が出来ていたら、嫌だな。と思ったのですが、案の定そこには長蛇の列が(涙)

しかし、預け荷物がない人は専用カウンターが利用できる事を発見しました。僕はいつも「カバン1つ」しか持ってないので(▼カバン1つで海外旅行のすゝめ)、専用カウンターでチェックインを終える事ができました。

※キオスク(自動チェックイン)は関西国際空港にはありません。

チェクイン後は、搭乗時間まで楽天プレミアムカードに付帯している「プライオリティパス」を使って、大韓航空のラウンジでくつろぎます。

KE724、KE725:関空〜インチョン空港

大韓航空

KE 724 Operated by KE – KOREAN AIR

出発 Osaka (KIX/Kansai) 14年11月18日 11時50分 現地時間
到着 Seoul (ICN/Incheon) 14年11月18日 13時55分 現地時間
KE 463 Operated by KE – KOREAN AIR

KE 723 Operated by KE – KOREAN AIR
出発 Seoul (ICN/Incheon) 14年11月25日 09時00分 現地時間
到着 Osaka (KIX/Kansai) 14年11月25日 10時45分 現地時間

関空から経由地の韓国・仁川国際空港までは、1時間35分の短いフライトです。Airbus A330-300はエコノミークラスでも足元が広いし、USBアダプターが付いているのも良いですね。
映画も日本語吹き替えのモノが数多く用意されています。

IMG 2739

大韓航空(KOREAN AIR)のCA(フライトアテンダント)さんは、親切で日本語が堪能な方も多いです :)(※日本便に限る。日本人のCAさんも在籍しています。)

軽食を食べたら、あっという間にインチョン空港に到着です。インチョン空港は世界のハブ空港だけあって、本当に過ごしやすいです。僕は空港ラウンジを利用したり、無料シャワーを利用した後に、仮眠する事が多いです。

IMG 2896  1

空港WiFi、充電ポイントが沢山あるのも良いですね。

KE463,KE464:インチョン空港〜ダナン国際線空港

KE 463 Operated by KE – KOREAN AIR
出発 Seoul (ICN/Incheon) 14年11月18日 18時40分 現地時間
到着 Da Nang (DAD) 14年11月18日 21時45分 現地時間

KE 464 Operated by KE – KOREAN AIR
出発 Da Nang (DAD) 14年11月24日 23時15分 現地時間
到着 Seoul (ICN/Incheon) 14年11月25日 05時30分 現地時間

インチョン空港〜ダナン国際線空港までは平均3時間40分のフライトです。普段はAirbus A330-200の機材が使われているのですが、今回は行き帰りともAirbus A330-300に機材変更になっていました。

帰りは夜中の便だったのですが、中々エコノミークラスでは寝れないのでしんどかったです。LCCの使っている機材よりは幾分マシですが、来年は中距離以上のフライトはビジネスクラスに積極的に乗るようにしたいと心の底から思いました。(帰国後、この記事を書いている今も疲れが全くとれないので・・・)

ダナン国際線空港

ダナン国際線空港ではフリーWiFiが飛んでいます。とても小さい空港です。入国審査(イミグレーション)では、長蛇の列ができますので、なるだけ早く降機するようにしています。

到着口から出たら右手に両替所があります。街なかでも両替はできますが、レートはそんなに変わらないので1万円分くらいは空港でいつも両替しています。ベトナムは物価が安いので、1万円は大金ですので何日かはもつでしょう。

ダナン国際線空港の両替所でVinaphoneのプリペイドsimカードを購入できます。1ヶ月間使えるSIMカードです。設定は店員さんが全てやってくれます。

ホテルまではタクシーを使いましょう。1000円以内(20万ドンあれば十分です。)白いタクシーは、メーターを使わない事が多いので緑(グリーン)のタクシーを探しましょう。

最近よく大韓航空を利用するのですが、飛行機も新しいし、食事も美味しく、サービスもきめ細かいので気に入っています。

国内・海外旅行を1番安く済ませるためには、オンライン旅行会社「エクスペディア」がおすすめな理由

海外旅行保険について

空港で海外旅行保険に加入する方も多いと思いますが、僕はいつもクレジットカードについている自動付帯で済ませています。

【年会費無料】クレジットカードの海外旅行保険で医療費キャッシュレスサービスのおすすめ2枚

Pocket
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。