「ふるさと旅行券」や「プレミアム旅行券」など、テレビや新聞で一度は目にした事があるかもしれません。カンタンに言うと、ふるさと旅行券を使えば、全国各地にお得に行く事ができます。
このふるさと旅行券を調べてみると、想像以上に旅行が安くなることがわかりました。本日は、沖縄のふるさと旅行券【うとぅいむち旅行券】について詳しく書いていきたいと思います。
目次
ふるさと旅行券とは?
日本政府がやっている地方創生交付金事業の一つです。日本全国の観光事業を促進するために作られたのが、この「ふるさと旅行券」です。「地域住民生活等緊急支援のための交付金」を活用しているものは「ふるさと割」と表示されています。
うとぅいむち旅行券とは?
ふるさと旅行券の沖縄版です。沖縄県と沖縄観光コンベンションビューローが作っている「ふるさと旅行券」を「うとぅいむち旅行券」と呼んでいます。
うとぅいむちとは、沖縄の言葉で「おもてなし」を意味です。うとぅいむちって発音しづらくないですか?個人的にはもっとわかりやすく「めんそーれ旅行券」のが良かったのではと思いました(笑)。
話が脱線しましたが、この「うとぅいむち旅行券」には3つキャンペーンがありますので、1つずつ紹介します。
沖縄ウィークデー宿泊プラスキャンペーン
まず1つ目です。このキャンペーンが沖縄ふるさと旅行券の大目玉商品になると思います。平日を含む4泊5日以上の日程で沖縄滞在(※同じ宿泊施設に4連泊)すると宿泊費が割引になる、おトクなキャンペーンです。
以下の表を見てもらえばわかると思いますが、半額になります。家族で沖縄に行くと10万円以上はかかると思いますが、「うとぅいむち旅行券」を適用すればなんと半額の5万円で沖縄に行くことができます。
予約数には限りがあり、すぐに売り切れてしまうと思うのでなるべく早く買いましょう。
販売元は「じゃらん」と「楽天トラベル」です。9月14日にクーポンが発行され、9月24日~11月30日(チェックアウト)まで使えます。
宿泊プラン価格 | 割引額 |
---|---|
20,000円以上 | 10,000円 |
60,000円以上 | 30,000円 |
100,000円以上 | 50,000円 |
ちなみに沖縄は10月まで海開きしています。
沖縄もう一体験キャンペーン
2つ目は、人気のマリンアクティビティや、ものづくり体験、沖縄のまちなか散策などがおトクに体験できるキャンペーンです。沖縄に行ったら、シュノーケリングやダイビングなどマリンスポーツをしたい方がたくさんいると思いますが、そんなアクティビティが25%〜50%割引になるキャンペーンです。
「観光タクシー」や、「南大東日帰りツアー」、「コザの夜はドルで楽しまナイト」など面白い商品が半額で利用できます。「観光タクシー」については、ゴールドリボンなど、認定を受けた個性豊かなドライバーさんが沖縄を案内するということで、イチオシです。
▼体験ダイビング|プラン一覧_最低価格を保証 – たびらい沖縄
もう一歩先の沖縄満喫キャンペーン
沖縄本島から離島、離島から離島への離島周遊ツアーや宿泊プランが割引となる、キャンペーンです。沖縄本島も良いですが、離島もとても魅力的です。
//www.lastday.jp/2015/01/16/ritou-osusume
販売元は「日本旅行」になります。
販売期間:9月18日〜1月末
利用期間:10月1日〜1月31日
うとぅいむち旅行券は沖縄をお得に旅できる
リピート率9割を誇る沖縄県にお得に行ける「うとぅいむち旅行券」のまとめはいかがだったでしょうか? 僕も毎月のように沖縄に行っていますが、本当に良いところです。
参考:沖縄のふるさと割 沖縄観光うとぅいむち旅行券キャンペーン!
//www.lastday.jp/2014/01/29/okinawa-my-plan