コンテンツへスキップ
Last Day. jp
海外旅行、沖縄、英語。
  • お問い合わせ
  • 自己紹介

カテゴリー: プライオリティパスが使える空港・ラウンジ

世界のプライオリティパスが使える空港・ラウンジを紹介します。バンコク、台湾、中国、クアラルンプールなど。

2014年10月9日

KLIA2でプライオリティパスが使えるラウンジ「プラザプレミアムラウンジ」に行ってきた。| マレーシア・クアラルンプール

KLIA2は2014年5月に新しく完成した空港です。今回僕も初めてKLIA2を利用しましたが、とてもキレイな空港ですね。 搭乗時間まで時間があったので、楽天プレミアムカードに付帯する「プライオリティパ…

2014年2月20日

韓国・金浦空港にある「休」ラウンジに行ってきました。プライオリティパスが使えます。

韓国の金浦空港は初めて行きました。ほんとんが、仁川国際空港なので、金浦空港に行くのって珍しいですよね。 上海に行った時のトランジットで数時間滞在する事になったので、例のごとくプライオリティパスが使える…

2014年1月18日

上海浦東(プートン)国際空港・第1ターミナルにあるプライオリティ・パスが使えるラウンジ「FIRST CLASS LOUNGE NO.37」

上海に1ヶ月間滞在してました、またよし れい(@sayobs)です。 浦东空港第1ターミナルを利用する際に、いつも利用しているVIPラウンジを紹介します。それにしても中国の大気汚染は酷いですね。今日も…

2013年12月5日

関西国際空港 LCC+プライオリティパス利用でも使える大韓航空KALラウンジ。

2日間の関西滞在終え、関空から東京へ向かいます。今回はプライオリティ・パスを持っていれば、無料で利用する事ができる大韓航空KALラウンジを利用しました。 荷物検査場の前にありますので、LCC(今回はジ…

2013年11月19日

【ベトナム・ホーチミン】タンソンニャット国際空港にあるプライオリティパスが使える「アプリコット ラウンジ」

ベトナム・ホーチミンの滞在も終えて、小さなタンソンニャット国際空港にやってきました。フライトまで時間があったので、ラウンジで軽食を食べながら仕事をします。 今回利用したのは、プライオリティ・パス提示で…

2013年9月26日

【タイ・バンコク】スワナプーム空港にあるプライオリティ・パスが使える「CIPラウンジ」

バンコクには8ヶ月振りに来ました。前回はブログ観光大使という企画で約1ヶ月半バンコクに滞在して、1月1日新年早々に日本へ帰国しました。 今回はタイ・バンコクビジネスツアーでタイに来て、帰りにスワナプー…

2013年8月13日

ニノイ・アキノ国際空港ターミナル1にあるプライオリティパスが使えるラウンジ「PAGSS」

フィリピン最終日です。マニラ(ニノイ・アキノ国際空港)のターミナル1からJALで成田空港まで帰ります。 ニノイ・アキノ国際空港はプライオリティパスが使えるラウンジはターミナル1にしかありません。(全部…

2013年6月13日

【シンガポール】チャンギ国際空港にあるプライオリティパスで利用できるラウンジ「The Skyview Lounge」に行ってきた。

東南アジア周遊中の@sayobsです。チャンギ空港から台湾・桃園国際空港までのフライトのために第1ターミナルに来ました。(Jet Starです。) 第1ターミナルにはプライオリティパスで利用できるラウ…

2013年6月5日

【香港国際空港】プライオリティパスで利用できる「トラベラーズラウンジ」のご飯が美味しい件

香港国際空港に居ます。次の目的地はマレーシア・クアラルンプールです。搭乗まで時間があるので、プライオリティパスで使える「トラベラーズラウンジ」を利用する事にしました。 香港国際空港は世界のハブ空港だけ…

2013年5月30日

【フィリピン】クラーク国際空港でプライオリティパスが使えるラウンジ「VIP LOUNGE」

こんにちは、フィリピン滞在中の@sayobsです。 まさかと思って探してみましたけど、クラーク国際空港にもプライオリティパスが使えるラウンジがありました。こんな小さな空港なのであるとは思ってもみなかっ…

2013年5月17日

【台湾】桃園国際空港でプライオリティパスが使えるラウンジ「THE MORE」に行ってきた。

台湾の桃園国際空港からフィリピンのクラーク国際空港にエアーアジアで行きます。エアーアジアは桃園国際空港のターミナル2を利用します。 楽天プレミアムカードに無料で付帯する「プライオリティ・パス」があれば…

2013年4月11日

国内LCCを利用でも空港ラウンジ使い放題のプライオリティパスが付帯する「楽天プレミアムカード」がおすすめ

最近は海外旅行だけでなくエアーアジアなどの国内LCC(格安航空会社)を良く利用します。基本的に東京から大阪、福岡や札幌に行く場合は成田空港からの発着になります。 そこでLCCを使っても、ラウンジでのん…

2013年2月2日

韓国 インチョン空港のHUBラウンジを利用しました。

オーストラリアのシドニーに行く際に大韓航空を利用しました。成田空港から仁川国際空港経由でシドニーに向かいます。 楽天プレミアムカードに付帯するプライオリティパスで無料で利用できるラウンジ「HUB」に行…

2013年1月31日

成田空港 大韓航空KALラウンジを利用しました。

2013/01/31から2/6までオーストラリアのシドニーとメルボルンに旅行に行きます。成田空港の大韓航空のラウンジを初めて利用しましたので、レポートします。 楽天プレミアムカードに付帯するプライオリ…

Powered by WordPress | Theme: Write by Themegraphy