世界一着陸の難しい空港・旧・香港国際空港(啓徳空港)の着陸動画が怖い!
先日facebookで友人がシェアしていた1925年〜1998年まで使われいた旧香港国際空港(=香港啟德機場)の動画を見てビックリしました。「昔の香港国際空港に着陸する飛行機はビルすれすれを飛んでたん…
先日facebookで友人がシェアしていた1925年〜1998年まで使われいた旧香港国際空港(=香港啟德機場)の動画を見てビックリしました。「昔の香港国際空港に着陸する飛行機はビルすれすれを飛んでたん…
大学時代の友人であるジェフリーの結婚式に参加するために澳門(マカオ)まで行ってきました。彼とはアメリカの大学で新入生向けのオリエンテーションで出会い、友達になりました。彼は現在マカオタワーでマネージャ…
このたび、香港国際空港で自動化ゲート(e-channel)の申請に成功しました。 これで入国審査で長い行列に並ばなくて済みます。香港もマカオも深センもe道のゲートを通る事ができます。 申請条件について…
香港・マカオに行くたびにイミグレーションには長蛇の列ができています。このイミグレに並ばなくて済む方法があります。 e-Channel(e道)です。日本でいうところの自動化ゲートです。パスポートと指紋認…
昨年に引き続き今年もアジアの起業家が集まる忘年会をマカオ・タワーにあるレストランで開催しました。沖縄、バンコク、東京から、アジアを拠点にビジネスをされてる方が集いました。 色々なお話できて、楽しかった…
最終話・完結編になります。前回までの話は→上海の空港でパスポートを失くし、ケリー・チャン似の謎の女性との出会う。 とういう事で、同じくパスポートを紛失した女性と別れ、中国東方航空カウンターに急ぎました…
12月のマカオは、観光客でいっぱいでした。今回直前にホテルを予約したのですが、どこのホテルも一杯で、エンペラー ホテルのスイートしか空いてませんでした。 一泊3万円です。航空券と変わらない(汗)ホテル…
前回からの続きです。読んでない方は→(【中国東方航空・遅延補償】乗継便に間に合わず、大気汚染が最悪レベルの上海に一泊する事に!しかもパスポート紛失しました。) 時間がかかるので、向こうの椅子で待ってい…
行きの便でも上海のPM2.5(大気汚染)の影響で飛行機が、大幅に遅延しました。2日間あいたので、大気汚染も落ち着き、帰りは順調に帰国できるかなーと期待していたのですが、そう思ったように進まないのが人生…
澳門で開催される忘年会に向かうべく成田空港から上海経由で香港入りする予定でした。成田ー香港便の定刻は10:55の予定だったのですが、上海浦東空港が濃霧と大気汚染で視界不良のため、遅延するとのアナウンス…
マカオタワーに行った後に世界遺産を回ってきました。タクシーの運転手に世界遺産の写真を見せたらセナド広場まで連れていってくれました。 世界遺産は中国大陸からの観光客で賑わっていました。カジノの街とは別の…
香港・澳門(マカオ)に旅行に行きました。マカオの事は後ほどエントリします。今回は香港観光です! 香港は2回目なのですが、前回来た時はほとんど観光が出来なかったので実質初めての観光になります。大学時代の…
現在旅行で@isloopと@goryugoさんと@ushigyuさんと僕@sayobsの4人でマカオに来ています。 当然こちらでもインターネットに接続したいので先日simロックを解除したGALAXY …